釣堀紀州の釣り場情報まとめ|釣りポイント・穴場スポットなど掲載

PR

「釣堀紀州」という施設は、和歌山県有田郡広川町に位置しています。ここでは、ヒラマサ、シマアジ、マダイなどが放流された海上釣り堀があります。

専用のいけすが船で沖合に設置されており、そこに移動して釣りを楽しむことができます。何かしらの理由で魚が釣れない場合でも、マダイ2匹がお土産としてもらえるので、非常に魅力的な場所です。

▼PR▼

【釣り場】 釣堀紀州
【都道府県】 和歌山県
【区域】 有田郡
【郵便番号】 〒643-0073
【所在地】 和歌山県有田郡広川町唐尾1147-5
【よみがな】 わかやまけん ありだぐんひろがわちょう かろ
【英語表記】 KARO, ARIDAGUNHIROGAWACHO, WAKAYAMA KEN, 643-0073, Japan

シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報

春(3月〜5月):
春はヒラマサのシーズンです。ヒラマサの群れが近海に戻ってくるため、釣り人にとっては絶好のシーズンとなります。ボートで沖合のいけすに移動し、短いアクションのルアーや表層のベイトフィッシュを使ってヒラマサを狙います。

夏(6月〜8月):
夏はシマアジやマダイの釣りが楽しめる季節です。シマアジは沖合のポイントで活性が高くなります。バーチカルジギングや表層ルアーを使用して、シマアジの追い食いを楽しむことができます。また、マダイは底付近での釣りがポピュラーです。鯛ラバやタイラバなどの仕掛けを使用して、夏のマダイを狙いましょう。

秋(9月〜11月):
秋は釣りのベストシーズンと言えるでしょう。ヒラマサ、シマアジ、マダイなど、様々な魚種が活性化します。ヒラマサは沖合や沖磯での釣りがオススメです。シマアジは周辺のポイントやサーフでの釣りが楽しめます。マダイは底付近や岩礁帯での釣りが盛んです。これらの魚種を狙って、秋の釣りを楽しんでください。

冬(12月〜2月):
冬は水温が下がるため、釣りの対象魚はやや限られます。マダイが主なターゲットとなりますので、底釣りや磯釣りでの釣りが中心となります。底物仕掛けやエサ釣りを使って、冬のマダイを狙いましょう。また、時折シマアジやヒラマサも釣れることがありますので、予測不能な一匹ものにも期待が持てます。

以上が釣堀紀州の釣り場情報を季節ごとにまとめたものです。それぞれのシーズンに合わせて、楽しい釣りをお楽しみください。

主に釣れる魚/何が釣れる?

釣堀紀州(和歌山県有田郡)では、主に以下の魚が釣れます。

■ 羽太(ハタ)

■ 間八(カンパチ)

■ 縞鯵(シマアジ)

■ 石垣鯛(イシガキダイ)

■ 石鯛(イシダイ)

■ 平政(ヒラマサ)

■ 鮃(ヒラメ)

■ 鱸(スズキ・シーバス)

■ 魬(ハマチ)

▼PR▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました