紀伊半島の最東部に位置し、串本町の東部にある漁港です。
漁港の西には田原海水浴場が隣接しており、更にその西側には田原川が流れています。トイレは海水浴場の近くにあります。
漁港の堤防は立ち入り禁止になっているため、漁港の内側や隣接するサーフ、田原川河口周辺での釣りを楽しむことができます。海水浴シーズン以外では、サーフに向けて投げ釣りでシロギスを狙うことができます。サーフは浅瀬になっていますが、ルアー釣りでセイゴやソゲなどを釣ることもあります。また秋にはメッキが回遊し、同様にルアー釣りで釣れることもあります。
▼PR▼
【釣り場】 | 下田原漁港 |
【都道府県】 | 和歌山県 |
【区域】 | 東牟婁郡 |
【郵便番号】 | 〒649-4112 |
【所在地】 | 和歌山県東牟婁郡串本町田原 |
【よみがな】 | わかやまけん ひがしむろぐんくしもとちょう たわら |
【英語表記】 | TAWARA, HIGASHIMUROGUNKUSHIMOTOCHO, WAKAYAMA KEN, 649-4112, Japan |
▼
シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報
春(3月〜5月):
春には下田原漁港周辺で、イワシ、アジ、メバル、カワハギ、ヒラメなどが釣れることがあります。イワシやアジはサビキ釣りが有効で、エサとしてはイカナゴや小さなシラスを利用しましょう。メバルやヒラメはルアーフィッシングがおすすめです。春は魚たちが活発になり、釣果が期待できます。
夏(6月〜8月):
夏には下田原漁港周辺で、カツオ、マグロ、サバ、カンパチ、イナダなどが釣れることがあります。特にカツオやマグロはジギングや餌木釣りが人気です。サバやカンパチは投げ釣り(ちょい投げ)が有効です。夏は活性が高まり、大型の魚を狙うことができます。
秋(9月〜11月):
秋には下田原漁港周辺で、キス、シーバス、ヒラマサ、マダイ、チヌなどが釣れることがあります。キスやシーバスは投げ釣りやルアーフィッシングがおすすめです。ヒラマサやマダイはジギングやエギングが有効です。チヌはエサ釣りや投げ釣りで狙うことができます。
冬(12月〜2月):
冬には下田原漁港周辺で、ワカシ、クロムツ、カサゴ、イシダイ、ヒラメなどが釣れることがあります。ワカシやクロムツは餌釣りが有効で、イワシやタコの切り身などを使用しましょう。カサゴやイシダイは底釣りがおすすめです。ヒラメはルアーフィッシングやエギングで狙うことができます。
主に釣れる魚/何が釣れる?
下田原漁港(和歌山県東牟婁郡)では、主に以下の魚が釣れます。
■ 鯵(アジ)
■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)
■ 銀紙鰺(ギンガメアジ・メッキ・エバ)
■ 障泥烏賊(アオリイカ・ミズイカ・モイカ)
■ 白鱚(シロギス)
■ 鮃(ヒラメ)
■ 鱸(スズキ・シーバス)
■ 鮋(カサゴ・ガシラ)
▼PR▼
コメント