長浦駅の近くにある港の護岸は、袖ヶ浦の東側に位置しています。車は護岸沿いのスペースに駐車することができます。ただし、内側(西向き)の護岸では釣りが禁止されているので注意が必要です。また、北向きの工場周辺には立ち入ることができません。釣りをする場所となるのは、沖向きのテトラや石積み周辺のみです。
投げ釣りをすると、シロギスやイシモチなどが釣れます。水深は全体的に浅いです。テトラがあるため、メバルやカサゴなどの根魚を狙うことも可能です。ルアー釣りではセイゴや秋になるとカマスを釣ることができます。
▼PR▼
【釣り場】 | 長浦港 |
【都道府県】 | 千葉県 |
【区域】 | 袖ケ浦市 |
【郵便番号】 | 〒299-0266 |
【所在地】 | 千葉県袖ケ浦市北袖 |
【よみがな】 | ちばけん そでがうらし きたそで |
【英語表記】 | KITASODE, SODEGAURASHI, CHIBA KEN, 299-0266, Japan |
▼
シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報
春(3月〜5月):
春には長浦港でアジやイワシ、カレイなどが釣れることがあります。特にアジ釣りが盛んで、エサ釣りや投げ釣りが楽しめます。また、春先にはキスのシーズンも始まりますので、堤防からの投げ釣りやエサ釣りで挑戦してみると良いでしょう。
夏(6月〜8月):
夏には長浦港でハマチやシーバス、カマス、アジなどが釣れることがあります。波止場やブレイクウォーター周辺でのルアーフィッシングやエサ釣りがおすすめです。夜間のハマチやシーバスのルアーフィッシングも人気です。
秋(9月〜11月):
秋には長浦港でサワラやイワシ、カレイ、マゴチなどが釣れることがあります。波止場や防波堤からのルアーフィッシングやエサ釣りが楽しめます。特にサワラ釣りは人気で、根掛かりに注意しながら投げ釣りやジギングを試してみてください。
冬(12月〜2月):
冬には長浦港でヒラメやカレイ、シロギスなどが釣れることがあります。寒い時期ですので、エサ釣りやテンヤ釣りなどを行いましょう。水温が下がるとヒラメの活性も上がりますので、チャンスです。
主に釣れる魚/何が釣れる?
長浦港(千葉県袖ケ浦市)では、主に以下の魚が釣れます。
■ 愛魚女(アイナメ・アブラコ)
■ 海鱮(ウミタナゴ)
■ 穴子(アナゴ)
■ 細魚(サヨリ)
■ 拶双魚(サッパ・ママカリ)
■ 雌鯒(メゴチ)
■ 真鯒(マゴチ)
■ 神頭烏賊(ジンドウイカ・ヒイカ)
■ 石首魚(イシモチ)
■ 白鱚(シロギス)
■ 鮴(メバル)
■ 鮴(メバル)鱸(スズキ・シーバス)
■ 鯊(ハゼ)
■ 鰈(カレイ)
■ 鱚(キス)
■ 鱸(スズキ・シーバス)
■ 鱸子(セイゴ)
■ 鮋(カサゴ)
■ 鮍(カワハギ)
▼PR▼
コメント