浄化センター裏(逗子市)の釣り場情報まとめ|釣りポイント・穴場スポットなど掲載

PR

この場所は温水が流れ出るため、年間を通して水温が安定しています。そのため、四季を通じてさまざまな魚を釣ることができます。ただし、中潮や大潮の時は足元が濡れる可能性があるため、ウェーダーやスパイクブーツを着用することをおすすめします。周辺には駐車場やコンビニもあります。

水深は全体的に2m〜4m程度で、クロダイを狙う場合は海底付近を、メバルやウミタナゴを狙う場合はタナを約1m程度に設定すると良いでしょう。魚の切り身を使用するとテトラ際でカサゴを釣ることができます。護岸の正面はこの釣り場の中でも特に魚の種類が豊富なポイントで、チョイ投げ釣りでクロダイ、キビレ、メバル、ハゼなどを狙うことができます。また、投げ釣りでシロギスを狙うことも可能ですが、真水が流入するためポイントが頻繁に変動することに留意してください。

▼PR▼

【釣り場】 浄化センター裏
【都道府県】 神奈川県
【区域】 逗子市
【郵便番号】 〒249-0005
【所在地】 神奈川県逗子市桜山
【よみがな】 かながわけん ずしし さくらやま
【英語表記】 SAKURAYAMA, ZUSHISHI, KANAGAWA KEN, 249-0005, Japan

シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報

春(3月〜5月):
浄化センター裏の釣り場では、春にはアジやイワシが回遊し始めます。特にアジはよく釣れる魚種であり、ルアーやエサ釣りでの釣果が期待できます。また、春にはカレイやメバルも狙えます。岸壁や磯、漁港などが人気のポイントです。

夏(6月〜8月):
夏にはクロダイやグレなどの夜間魚が活発になります。夜の磯場や防波堤での釣りがおすすめです。また、夏にはサビキ釣りでアジやサバを楽しむこともできます。海水浴客が増えるシーズンではありますが、釣り人も多く訪れます。

秋(9月〜11月):
秋にはシーバスやヒラメなどの大型魚を狙うことができます。浄化センター裏の釣り場では、岩場や磯など、釣り場を選ぶことで釣果を期待できます。また、カレイやメバルもまだまだ釣れますので、バラエティに富んだ釣りが楽しめます。

冬(12月〜2月):
冬はアジやイワシの活性が減少し、クロダイやシロギスなどの冬魚が主役になります。浄化センター裏の釣り場では、防波堤や岸壁、河口などが人気のスポットです。エサ釣りやルアーフィッシングで、冬の魚たちとの対戦を楽しめます。

主に釣れる魚/何が釣れる?

浄化センター裏(神奈川県逗子市)では、主に以下の魚が釣れます。

■ 海鱮(ウミタナゴ)

■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)

■ 黒鯛(クロダイ・チヌ・カイズ)

■ 鯖(サバ)

■ 白鱚(シロギス)

■ 鮴(メバル)

■ 鰈(カレイ)

■ 魳(カマス)

▼PR▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました