左側の長い赤い信号に対応した波止場は立ち入り禁止です。
この場所にはトイレや駐車場があり、ファミリーフィッシングに最適です。
岸壁では車を横付けすることができます。サビキ釣りを行うと、アジなどの小魚を岸壁から釣ることができます。投げ釣りではキスも狙うことができます。
西側は柵のある護岸となっており、こちらは安全に釣りを楽しむことができるポイントです。都志川から出る波止場にはテトラがあるため、テトラ上を歩いて渡ることができます。
▼PR▼
【釣り場】 | 都志港 |
【都道府県】 | 兵庫県 |
【区域】 | 洲本市 |
【郵便番号】 | 〒656-1304 |
【所在地】 | 兵庫県洲本市五色町都志万歳 |
【よみがな】 | ひょうごけん すもとし ごしきちょうつしまんざい |
【英語表記】 | GOSHIKICHOTSUSHIMANZAI, SUMOTOSHI, HYOGO KEN, 656-1304, Japan |
▼
シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報
春(3月〜5月):
春には都志港での釣りが盛んです。この季節はアジやサヨリ、イワシなどが活発に回遊し、投げ釣りやルアーフィッシングで楽しむことができます。また、海底にはカレイやガシラなどの根魚も生息しているため、底釣りもおすすめです。春爆釣と呼ばれるような、一気に大量の魚が釣れることもあります。
夏(6月〜8月):
夏は都志港周辺での釣りも楽しめます。この季節はアジやサバ、ハマチなどの青物が活性化し、船釣りや投げ釣りで楽しむことができます。また、近海にはマダイやシーバスなどの人気の高い魚も生息しています。夏の夜釣りもおすすめで、メッキやハゼなどが活発になります。
秋(9月〜11月):
秋には都志港周辺での釣りのシーズンがやってきます。この季節はシャコやイワシ、アジ、サバなどが回遊し、釣果が期待できます。特にシャコを使ったシャコ釣りが人気で、大型の魚にも出会えることがあります。また、ヒラメやカレイなどの根魚も釣れることがありますので、底釣りも楽しんでください。
冬(12月〜2月):
冬でも都志港での釣りは楽しめます。この季節はチヌやガシラ、ハゼなどの根魚が活発に活動し、底釣りが主な釣りスタイルとなります。また、近海にはタチウオやヒラメなどの大型魚も出没することがあります。足元が滑りやすいので、安全に注意しながら楽しんでください。
主に釣れる魚/何が釣れる?
都志港(兵庫県洲本市)では、主に以下の魚が釣れます。
■ 愛魚女(アイナメ・アブラコ)
■ 鯵(アジ)
■ 鰯(イワシ)
■ 寒鯛(カンダイ)
■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)
■ 穴子(アナゴ)
■ 黒鯛(クロダイ・チヌ・カイズ)
■ 小型の魬(ツバス)
■ 障泥烏賊(アオリイカ・ミズイカ・モイカ)
■ 太刀魚(タチウオ)
■ 蛸(タコ)
■ 白鱚(シロギス)
■ 鮴(メバル)
■ 鰈(カレイ)
■ 鱚(キス)
■ 鱸(スズキ・シーバス)
■ 魳(カマス)
▼PR▼
コメント