三浦半島の南東にある剱崎は、釣りが楽しめる岬の地磯です。この岬は「つるぎざき」または「けんざき」と呼ばれており、中央には大きな白い剱崎灯台が建っています。正式な名称は「つるぎざきとうだい」です。灯台の近くには有料の駐車場やトイレもあります。
剱崎灯台前の地磯は、高磯と並んで人気の釣りスポットとなっています。地形は複雑ですが、様々な場所で釣り場を見つけることができます。間口港の隣には「エビ根」、南側には細長い磯の「平島」、さらに南側には「ベット島」や「トイレ下」と呼ばれる磯があります。また、小さな沖磯へは渡船でアクセスすることもできます。ただし、南側の夫婦岩への間は水位が上がると水没する可能性があるため、潮位を確認する必要があります。
剱崎では大型のメジナやクロダイを狙うことができ、多くの釣り人が訪れます。磯の切れ込みや沖磯との隙間などが特に良いポイントとなります。また、ウキ釣りではメバルやウミタナゴなどの小魚も釣れます。
▼PR▼
【釣り場】 | 剱崎 |
【都道府県】 | 神奈川県 |
【区域】 | 三浦市 |
【郵便番号】 | 〒238-0104 |
【所在地】 | 神奈川県三浦市南下浦町松輪 |
【よみがな】 | かながわけん みうらし みなみしたうらまちまつわ |
【英語表記】 | MINAMISHITAURAMACHIMATSUWA, MIURASHI, KANAGAWA KEN, 238-0104, Japan |
▼
シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報
春(3月〜5月):
春には剱崎でメバル、カレイ、タチウオなどが釣れることがあります。主に堤防や岸からのルアーフィッシング、投げ釣りが人気です。特に潮の流れが早い場所での釣りが効果的です。
夏(6月〜8月):
夏は剱崎でハマチ、カツオ、イナダ、ヒラメなどが釣れる時期です。サーフからの投げ釣りやショアジギングが盛んに行われます。また、深場には青物も回遊することがありますので、ボート釣りもおすすめです。
秋(9月〜11月):
秋には剱崎でマダイ、アジ、サワラなどが釣れることがあります。特に岩場や堤防からのルアーフィッシングが人気で、秋のマダイ釣りは一般的に盛り上がります。
冬(12月〜2月):
冬は剱崎での釣りは少なくなりますが、カレイやクロダイなどが狙えます。主に底釣りや投げ釣りが行われ、比較的穏やかな天候の日に釣行することがおすすめです。
主に釣れる魚/何が釣れる?
剱崎(神奈川県三浦市)では、主に以下の魚が釣れます。
■ 鯵(アジ)
■ 鰯(イワシ)
■ 海鱮(ウミタナゴ)
■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)
■ 黒鯛(クロダイ・チヌ・カイズ)
■ 鮴(メバル)
▼PR▼
コメント