色利浦宮野浦港(佐伯市)の釣り場情報まとめ|釣りポイント・穴場スポットなど掲載

PR

この釣り場に行くには、佐伯市街地から「国道388号線」を宮崎方面へ向かい、「県道501号線」に入ります。道沿いを進み、「米水津交差点」で右折すると釣り場があります。

市街地からは車で約15分ほどです。この釣り場は初心者でも安心して利用できるよう、足場が安定しています。ただし、港内では作業をしている方々に配慮し、注意が必要です。

冬場には珍しくよく釣れることが特徴です。チヌは50センチクラス、モイカは1キログラムを超えるものが釣れることもあります。数釣りとまではいかないものの、それなりに釣果を楽しむことができます。

最近ではルアーフィッシングの人気が高まっており、メバリンガーの数も増えている印象です。昼夜を問わず、釣りを楽しんでいる人々の姿があちこちで見られます。

▼PR▼

【釣り場】 色利浦宮野浦港
【都道府県】 大分県
【区域】 佐伯市
【郵便番号】 〒876-1402
【所在地】 大分県佐伯市米水津色利浦
【よみがな】 おおいたけん さいきし よのうづいろりうら
【英語表記】 YONOZUIRORIURA, SAIKISHI, OITA KEN, 876-1402, Japan

シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報

春(3月〜5月):
春は色利浦宮野浦港でシーバスやヒラメの釣りが楽しめる季節です。特に、シーバスは春に活発に活動し、近海から内湾に移動してくるため、良い釣果が期待できます。ルアーフィッシングが人気で、ミノーなどの表層プラグが効果的です。

夏(6月〜8月):
夏は色利浦宮野浦港でアジやイカ釣りが盛んです。アジは港内での釣りや投げ釣りがポピュラーで、サビキ釣りやエサ釣りも楽しめます。また、イカ釣りも夏に活発になります。イカエギを使った投げ釣りが一般的です。

秋(9月〜11月):
秋は色利浦宮野浦港でタチウオやカンパチの釣りが良い時期です。タチウオは沖のポイントでの釣りが主流で、ラインを沈めてジギングするスタイルが一般的です。カンパチは青物として知られ、ルアーフィッシングや投げ釣りで楽しめます。

冬(12月〜2月):
冬は色利浦宮野浦港でのチヌ釣りが盛んです。チヌは冬になると活発になり、50センチクラスの良型が釣れることもあります。ルアーフィッシングやエサ釣りが人気で、根掛かりに注意しながら楽しむことができます。

主に釣れる魚/何が釣れる?

色利浦宮野浦港(大分県佐伯市)では、主に以下の魚が釣れます。

■ 剣先烏賊(ケンサキイカ)

■ 真鯛(マダイ)眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)

▼PR▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました