土生(淡路市)の釣り場情報まとめ|釣りポイント・穴場スポットなど掲載

PR

土生は淡路島の南部に位置しています。主要な釣り場は灘漁港です。潮通しが非常に良いため、さまざまな釣り物と出会うことができます。

釣り場は大きく以下の6つに分けられます:[大波止、旧一文字、新一文字、荷揚げ場~小波止、東の波止、一文字]。

渡し船を利用する必要がありますので、事前に予約をして確認しましょう。春から夏にかけては南風が吹き、小魚が寄ってくるため、ルアーでスズキを狙うのに最適な環境が整います。80センチを超える大型のスズキが釣れることも珍しくありません。

周辺では珍しいシイラの回遊も見られることがあるため、ショックリーダーをしっかりと装着しておくことをおすすめします。

秋になると、青物が接岸し始めます。大型の青物も期待できます。全域でアオリイカを狙うこともできますし、エギングで手返し良く釣ることができます。

▼PR▼

【釣り場】 土生
【都道府県】 兵庫県
【区域】 南あわじ市
【郵便番号】 〒656-0551
【所在地】 兵庫県南あわじ市灘
【よみがな】 ひょうごけん みなみあわじし なだ
【英語表記】 NADA, MINAMIAWAJISHI, HYOGO KEN, 656-0551, Japan

シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報

春(3月〜5月):
春は南風が吹き、小魚が寄ってくるため、ルアー釣りでスズキを狙うのに適した季節です。特に灘漁港の新一文字や一文字などの波止が人気です。80センチを超える大型のスズキも釣れることがあります。

夏(6月〜8月):
夏になると釣り場の潮通しが良くなり、さらにスズキの活性も高まります。荷揚げ場~小波止や東の波止などで、ルアーやエサ釣りでスズキやアジ、シーバスを狙うことができます。

秋(9月〜11月):
秋はスズキやアジ、シーバスのシーズンの終わりになりますが、まだまだ釣果が期待できる季節です。波止や荷揚げ場などでのルアーやエサ釣りがおすすめです。

冬(12月〜2月):
冬は海水温が下がり、釣果はやや厳しくなります。しかし、シーバスやアオリイカなどが釣れることもあるので、釣りを楽しむことは可能です。一文字や大波止などの釣り場で挑戦してみましょう。

以上が土生(兵庫県南あわじ市灘)の釣り場情報の大まかな季節ごとの特徴です。詳細な情報や最新の釣果情報は、現地の釣り情報サイトや地元の釣り愛好家のコミュニティを参考にしてください。

主に釣れる魚/何が釣れる?

土生(兵庫県淡路市)では、主に以下の魚が釣れます。

■ 鯵(アジ)

■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)

■ 黒鯛(クロダイ・チヌ・カイズ)

■ 障泥烏賊(アオリイカ・ミズイカ・モイカ)

■ 鮴(メバル)

■ 鱸(スズキ・シーバス)

■ 魳(カマス)

■ 鮋(カサゴ)

■ 鱪(シイラ)

▼PR▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました