釣り場の前には民宿やキャンプ場、海水でできた温泉があり、泊まりでの釣りも楽しめます。
桟橋はフェンスで囲われているので、小さな子供たちも安心して釣りができます。
陸釣りですが、水深は30メートルあります。砂地の砂が沖に流れないように、石が敷き詰められていますので、石に仕掛けが引っかかることが多いです。
桟橋の北側には漁船の係留場所がありますので、船の往来には注意が必要です。水温が上昇するとダイバーが増える傾向があるため、注意が必要です。
7月から9月は海水浴のシーズンであり、砂地での釣りは禁止されています。また、漁業権が存在するため、釣り以外で魚や貝類を獲ることは禁止されています。
▼PR▼
【釣り場】 | あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋 |
【都道府県】 | 愛媛県 |
【区域】 | 西予市 |
【郵便番号】 | 〒797-0201 |
【所在地】 | 愛媛県西予市明浜町高山 |
【よみがな】 | えひめけん せいよし あけはまちょうたかやま |
【英語表記】 | AKEHAMACHOTAKAYAMA, SEIYOSHI, EHIME KEN, 797-0201, Japan |
▼
シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報
春(3月〜5月):
春には、あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋ではヒラメやカレイなどのフラットフィッシュが釣れることがあります。また、サヨリやアジなどの回遊魚も釣れることがあります。春は水温も上昇し、釣りのシーズンの始まりとして活気があります。
夏(6月〜8月):
夏になると、あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋ではハマチやイナダ、カツオなどの青物が釣れることがあります。また、夏場はサビキ釣りやエサ釣りでアジやイワシを楽しめることもあります。海水温も上昇し、多種多様の魚種が釣れる季節です。
秋(9月〜11月):
秋には、あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋ではマダイやキス、クロダイなどの根魚が釣れることがあります。また、秋はサヨリやハゼなどの回遊魚も活発になります。水温も下がり始め、釣りのシーズンの終わりを迎える季節です。
冬(12月〜2月):
冬になると、あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋ではタチウオやヒラメなどの冬の代表的な魚種が釣れることがあります。また、冬場はサゴシやイシモチなどの回遊魚も釣れることがあります。ただし、冬は気温が低いため寒さ対策が必要となります。
主に釣れる魚/何が釣れる?
あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋(愛媛県西予市)では、主に以下の魚が釣れます。
■ 鯵(アジ)
■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)
■ 穴子(アナゴ)
■ 黒鯛(クロダイ・チヌ・カイズ)
■ 障泥烏賊(アオリイカ・ミズイカ・モイカ)
■ 真鯛(マダイ)
■ 太刀魚(タチウオ)
■ 蛸(タコ)
■ 姫魚(ヒメジ)
■ 魬(ハマチ)
■ 魳(カマス)
■ 鮋(カサゴ)
■ 鱪(シイラ)
▼PR▼
コメント