七尾埠頭(七尾市)の釣り場情報まとめ|釣りポイント・穴場スポットなど掲載

PR

七尾埠頭には「第一埠頭」と「第二埠頭」の2つのエリアがありますが、「第二埠頭」は立ち入り禁止となっているため、基本的には「第一埠頭」での魚釣りが行われます。車を降りた場所には釣り座があり、非常に便利です。クロダイを気軽に釣りたい方にはおすすめの釣り座です。「第二埠頭」以外にも、立ち入りが制限されている場所があるため、サインには注意して釣りを楽しみましょう。

一番人気の釣り対象はクロダイです。クロダイは一年中釣れる可能性がありますが、春のノッコミの時期に最も活発になります。ウキフカセ釣りで狙う人が多いですが、落とし込み釣りでも成功することが多いです。落とし込み釣りでは、岸壁のキワスレスレに餌を落とすことが基本です。アタリが出るまで何度も試しましょう。

また、河口が近いためハゼの姿も多く見られます。スズキもハゼの周りに集まることがよくありますので、ルアー釣りで狙うことが一般的です。夏にはアジのサビキ釣りも楽しめますし、周辺では珍しいイイダコ釣りも楽しむことができます。

▼PR▼

【釣り場】 七尾埠頭
【都道府県】 石川県
【区域】 七尾市
【郵便番号】 〒926-0015
【所在地】 石川県七尾市矢田新町
【よみがな】 いしかわけん ななおし やたしんまち
【英語表記】 YATASHINMACHI, NANAOSHI, ISHIKAWA KEN, 926-0015, Japan

シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報

春(3月〜5月):
春はクロダイのノッコミ時期であり、一番盛り上がる季節です。特に4月から5月にかけてはクロダイの釣果が期待できます。ウキフカセ釣りが一般的な方法ですが、落とし込み釣りでも釣果が得られることもあります。

夏(6月〜8月):
夏は海水温が上昇し、クロダイの活性が高まる季節です。また、他の魚種も活発になることがあります。クロダイの他にも、ヒラメやアジなどが釣れることもあります。特に夜間の釣りがおすすめです。

秋(9月〜11月):
秋になると、クロダイの活性が再び高まります。また、マアジやサヨリ、カマスなどが釣れることもあります。シャクリ釣りやベイトリールを使った釣りが人気です。

冬(12月〜2月):
冬は水温が下がりますが、クロダイもまだまだ釣れる季節です。ただし、釣果は少なくなります。冬場は短時間での釣りや、シブいタックルでの釣りが有効です。

主に釣れる魚/何が釣れる?

七尾埠頭(石川県七尾市)では、主に以下の魚が釣れます。

■ 鯵(アジ)

■ 障泥烏賊(アオリイカ・ミズイカ・モイカ)

■ 飯蛸(イイダコ)

■ 鱸(スズキ・シーバス)

▼PR▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました