津久見市の四浦半島沖に浮かぶ保戸島(ほとじま)には、海上釣り堀があります。この地域では環境保全のために釣りなどが制限されてきましたが、一部の海域が条件付きで解放されています。
釣り場として利用できるカセが20隻設置されており、天然資源保護のために仕掛けにも規制があります(詳細は注意事項をご参照ください)。
マダイやイシダイ、青物が主なターゲットとなっており、大物に耐えられる釣り竿を準備すると良いでしょう。釣り竿やリールのレンタルは提供されていませんが、販売されている場合もあります。
▼PR▼
【釣り場】 | 保戸伝説 |
【都道府県】 | 大分県 |
【区域】 | 津久見市 |
【郵便番号】 | 〒879-2501 |
【所在地】 | 大分県津久見市保戸島 |
【よみがな】 | おおいたけん つくみし ほとじま |
【英語表記】 | HOTOJIMA, TSUKUMISHI, OITA KEN, 879-2501, Japan |
▼
シーズンごとの釣りポイント/季節の釣り情報
春(3月〜5月):
春には保戸伝説周辺で、メバルやシーバス、カンパチが釣れることがあります。メバルは堤防や岩場からの投げ釣りで狙うことができます。シーバスやカンパチはルアーフィッシングで狙うことができます。
夏(6月〜8月):
夏になると、保戸伝説周辺ではアジやイサキ、ヒラメが釣れることがあります。アジやイサキはサビキ釣りや泳がせ釣りで狙うことができます。また、夏にはヒラメの回遊も見込めます。
秋(9月〜11月):
秋になると、保戸伝説周辺ではヒラマサやワラサ、カツオが釣れることがあります。ヒラマサやワラサはオモリ釣りやトローリングで狙うことができます。カツオはサビキ釣りや投げ釣りで狙うことができます。
冬(12月〜2月):
冬になると、保戸伝説周辺ではショウサイフグやイシモチ、アジが釣れることがあります。ショウサイフグやイシモチはエサ釣りで狙うことができます。アジはサビキ釣りや泳がせ釣りで狙うことができます。
主に釣れる魚/何が釣れる?
保戸伝説(大分県津久見市)では、主に以下の魚が釣れます。
■ 眼仁奈(メジナ・グレ・クロ)
■ 九絵(クエ)
■ 縞鯵(シマアジ)
■ 真鯛(マダイ)
■ 石鯛(イシダイ)
■ 平政(ヒラマサ)
■ 瘤鯛(コブダイ)
■ 雉子羽太(キジハタ・アコウ)
■ 鮃(ヒラメ)
■ 鱸(スズキ・シーバス)
■ 魬(ハマチ)
■ 鮋(カサゴ・アラカブ)
■ 鮍(カワハギ)
■ 鱏(エイ)
▼PR▼
コメント